ものづくりコーディネーター - Part 25

  • HOME
  • ものづくりコーディネーター - Part 25
気温差が激しく、ちょっとついていけない今日この頃です。 半袖でも暑い!真夏?って位の天気と思ったら 翌日はフリースを出すくらい寒い。(正直ヒートテックも考えた位) それなのに、また半袖だとちょっと寒いかな?位の天気に。 […]

MORE

なるほど!と思った記事の紹介
先日見ていて「その通り!」と思った記事があったので ちょっと共有を・・・ 「一流大学卒も三流卒も10年後の成果に差はない」日本電産・永守重信が偏差値よりEQと確信した衝撃データ   IQや偏差値って、実は仕事に […]

MORE

改善は楽しみながら
いやいや進めていたならば、中々結果は出てこない。どんなことでも楽しみながら進める事が大切。そう感じています。 ちょっと今日はその中から、一つをご紹介。 現在お手伝いさせていただいている工場である悩みが。毎月3S活動の日を […]

MORE

発信する事

1人1人の力は微力。 1人の力では、到底世の中を変えることはできません。 でも、1人であってもできることはある。 昔と違い、SNSが発展し、世の中情報が溢れるように。 どれが正しいか?間違っているか?判断つきにくい事もあ […]

MORE

寄り添う事とは?
厳しい状況に置かれた時、『止めた方が良い』というアドバイスする方もいらっしゃいますよね。 それはそれで優しさだと思うんです。 ただ私達は、当事者の気持ちを大切にする事を一番にしています。 止めるも止めないも、その人次第。 […]

MORE

世の中情報社会。SNS上には、色んな成功話がわんさかあります。 就活であれ、私生活であれ、もちろん仕事でも。 ”誰かに必要としてもらう為には、かっこよく無ければいけない” と思っていませんか?でもホントにそうなのでしょう […]

MORE

頭の切り替え・・・・
今年度から大学で非常勤講師、キャリアカウンセラーをお引き受けさせていただいております。 大学の夏休みって長いですよね! 夏休み初めは採点業務があったり、スポットでのカウンセリングがあったり。 たまに学生からメールで相談も […]

MORE

勤務時間が長いから評価出来る?
結果が分りにくいから、勤務時間の長さで評価している。 とういう企業もあるかもしれません。 しかし、それはホントに良いことでしょうか?またホントに勤務時間でしか、評価出来ませんか? 勤務時間が他より長い 《良い事》 ・その […]

MORE

先の目標

先の目標
面接で聞く質問に「どんな人になりたいですか?」とお聞きする事があります。 ある応募者の方から 「どんな事でも良いんです。何か自分の経験とかを、あとに続く人に残したい。話したい。世の中に残るものを作りたい」 という回答を頂 […]

MORE