ブログ - Part 59

  • HOME
  • ブログ - Part 59
最近知ったこと。 システムを入れるって、ホントお金がかかる事ですよね。 ものによっては、何千万もの金額がって事も多くあります。 ただ、私も経験があるのでよく分るのですが、 システム入れた物の、実は使えない(いらない)機能 […]

MORE

嬉しい事に、この所取材のお話をいただく事が多くあります。 その際に、「ぜひ町工場さんでお話している姿を撮らせてください」 というご要望をいただきます。 正直いつも迷ってしまいます。 メディアにでる事が中々無い町工場さんに […]

MORE

今できる事

イベントの自粛、テレワーク推進が進んでいる中、 先月に比べ予定が空いています。 空白の予定にどこか危機感を感じる今日この頃。 今しか出来ない事って何だろう?とよく考えます。 今こうやって時間があるのならば、出来る事? 普 […]

MORE

「こういう物を作りたい!」というご相談を良くいただきます。 相談いただいた際に、はっきりした形が見えていて 簡単な絵が描けている相談って、実はホントに少ないんです。 こういった感じ、という似たような物の写真をお持ちになる […]

MORE

「いつか日本中どこでも、NANASEのイベントに参加出来たら 凄いよな・・・」と考えていました。 このコロナウイルスの影響で、WEB会議も多く開かれており それうまく活用出来ないかな?でもな・・・と思っていたのですが。 […]

MORE

少しずつ、いろんな所に影響が出てきていますね。 エアコンが中々入ってこない、 トイレの部品が入らない、 お昼にいつも混んでいる飲食店では閑古鳥が鳴いていたり。 製造業でも、中国で製作していた部品が入ってこないので 急遽国 […]

MORE

コロナウイルスによる影響を考え、通常のご相談方法以外も受付させていただきます。 ★ご相談について★ 通常、ご相談は伺ってお聞きするのみです。 ただ今回のことを考慮し、ZOOMによるご相談も受け付けさせていただきます。 お […]

MORE

デマ情報から、お店からトイレットペーパーやティッシュなどが消えました。 すっからかんの棚。 何が起こったんだ?と思うくらいでした。世の中見えないウイルスに対して、ギスギスしています。 今日から小中高と休校が決まりました。 […]

MORE

次回、町工場の素晴らしさ発見会は 4月3日18時~開催します。 ただ、コロナウイルスの影響が考えられる為 会場で行うか?初のweb開催にするか? 現在状況により判断させていただこうと思っております。 会場や開催方法決定は […]

MORE

以前は国内でも行っていた大量生産のものづくり。 近年は、人件費の安い海外へどんどんいってしまっています。 国内に残っているのは、少量生産のみ。 では、日本でしか出来ないものづくりって何でしょう? 今回のコロナウイルスみた […]

MORE