ブログ - Part 28

  • HOME
  • ブログ - Part 28
学生達から学ぶ事
今年度一年間嘉悦大学で非常勤講師として学生達にインターンの授業を担当させていただいています。また、芝浦工業大学ではキャリアカウンセラーとして就活やインターンの相談を担当させていただいています。先日は、業界理解についてのセ […]

MORE

事例のご紹介

事例のご紹介
またまた更新が空いてしまいました。大学が学期末の為、ちょっと最後の追い込みもあったりセミナーがあったり。何かとバタバタとしておりました。 ↑言い訳ですね(;^_^A   さて、先日納品させていただいた先に、現場 […]

MORE

何か問題が起こってしまったとき。本当の原因は何か考えられる人と、表面的な原因だけ考える人がいる。もちろんそもそもの原因が分らない人もいると思う。   その後何が違うか?表面的な結果だけ考えた時、また次も起こる可 […]

MORE

時間の使い方

1人1人に与えられている時間は、1日24時間。時間の長さは一緒。でもいかにその24時間を過ごすか?で見える景色は変わる。24時間ずっと走っていることはできない。走ってばかりいたら、いつかガス欠になってしまう。だからこそ、 […]

MORE

5期目スタート!
この所ご無沙汰でした。 何かとバタバタしてしまう、6月~7月なんです。これは毎年の動きなような。6月で4期目が終了し、7月からは5期目スタートしました。大口が決まりそうで、延期になった話が今回も多かったものの前年比増で終 […]

MORE

クライアントさんからいただいた質問から、ちょっとお答えしてみようと。 「営業に出たのだけれど、なんだか自信をもって話せない」 「伝える時に、自信がなさそうって言われるです」 「なんだか伝わっていない気がするんです」 言葉 […]

MORE

今ある資格に挑戦中です。4月に受験を決め、6月に学科、7月に実技試験が待っています。4月はヤル気満々でした。しかし、何かとトラブルだったり、イレギュラーが増え中々モチベーションが上がらず、勉強から遠ざかっていた5月6月。 […]

MORE

しくじり先生も悪くない。~学生からの学び~
以前にもお伝えさせていただきましたが今某大学のキャリア授業を2クラス担当させていただいています。全15回中8回も終わり、折り返し地点も過ぎました。大丈夫かな?わかってくれてる?と当初は不安も多くて。   「社会 […]

MORE

未来の匠達にオススメのイベント
これからものづくりの未来を担う子供達に夏休みオススメのイベント。コロナ禍で中止になってしまって、残念に思っていたのですが今年は開催されるという事。 ものづくり匠・匠の技祭典 日本のものづくりの技術にふれあえます。このイベ […]

MORE

『出来ない』と『やらない』は違う
やらないだけなのに『出来ない』という言葉で片付ける人多いですよね。 やる前から、「それは出来ない」でもやってみたら、出来るかもしれないのにも関わらず。「やりたくない」か「面倒」なのか?理由は何かしらあるはず。 ちょっと実 […]

MORE