2018/11/19
先日お客様のところへ、製作先のご紹介でいってきました。
ご紹介というと、紹介して終わりってところが多いと思うんですが
NANASEは違います。
ご紹介といえども、
さてどこまで外注化したら良いのか?
自社で作っていた物だから、どうしたら良いのかわからない
と言った声を解消する為にも
その部分の選定から一緒にお手伝いさせていただきます。
自社では当たり前だった事が、外では違うという事も多々ありますから。
今回のお客様は、今まで内製だったので
外に出した事がない方。
なので、外に出すとしたら、どの程度まで寸法公差が求められるのか?
材料支給だけれど、どうやって渡したらいいのか?
やっぱりいざとなると問題山積みなんですよね。
その小さな問題から大きな問題まで
時には「ここもう少し詳しく図面上に書いていただけると
わかりやすいと思います」と言った提案まで
させていただいております。
内製だとなーなーになっていた部分も
外に出すとなるときっちりわからないと製作先も困ってしまいますから。
第三者的な目で見て、どちらも困ることがないように
なるべく製作に入ってからは作業が止まることがないように
その点をサポートさせていただいております。
今回のお客様は、これからお話を詰めるところです。
自社ならば、問題があってもすぐ直せるけど・・・と言った事も多々。
面倒だから、やっぱりやめた!ってなりそうですが
ホントにそれでいいのでしょうか?
今はまだ余裕があるかも知れません。
ただ、これから先を考えた場合
ただでさえ人が採用しにくいという問題をお抱えでいます。
今少しでも余裕がある時に、一歩踏み出す事が大切ではないでしょうか。
確かに面倒な事です。
ここを乗り越えたら、もっと売上を上げることも
社内に良い風が通り品質が上がることも
あるかも知れません。
その未来を一緒に築き上げていきませんか?