2025/03/22
主に製造業に特化した仕事をしている為、
マシンが使えると思われる事も多々。
あ!でもその前に、
「おまえに分かるわけがない!」
と言われる事も多いですけど。
何度か言っていますが
一切マシンは使えません。
ただそのくせ、ここに何があるとか
これはどうなっているのが正しいのか
は分かっている所も有ります。
「〇〇って、こうですよね?」
とか言っちゃうから、
「よく知っていますよね」
と言われる事も多々。
たぶんきっと覚えようと思ったら覚えられるんだとおもうんですけど
でも自分が何をしたら良いのか?考えた時に
マシンの操作を覚える時間よりも
他に当てた方が良いと考えているから
覚える気が無いというのが正しいのかも知れません。
もちろん覚えたとしても、職人技までいくには
時間も必要で、私が覚えるよりもお上手な方々はいるので。
でもね、どんな事でも
流れが似ていたり、ポイントが似てたりするんですよね。
物事のムリムダの改善は、?から始まる。
製造業のお悩みならば、℡ 048-228-0330 または、メール info@nanase2018.comまで。
※ものづくりコーディネーターへの初回相談は無料です。
人材に関わる事、販路拡大のお悩み、業務改善したい!、コストダウンしたい!など
まずは一度ご相談ください。
製造業マッチングならば、NANASEデジタルマッチングサイト
登録企業も募集中!※無料で登録できますよ
https://twitter.com/NANASE01857260