2025/02/03
伝わらないは、伝えられていないから。
伝えようとしていないからもしれないし、
そもそも伝える術が間違っているのかも知れません。
こちらしっかり書こう!と思いつつ、忙しいから書かなかったよりも
伝えたい事はあるものの、それを言語化する努力をしなかったから
が正しい正解のように思います。
でも伝わる事はあるから、しっかり伝えていきたい
そう改めて感じさせていただいた事があったので
まずは自分への戒めも込めて、こちらに書いてみました。
この所多くの転職者の方や、就活生も支援をさせていただいており
自分の希望するキャリアへ繋がった方もたくさんいらっしゃいます。
でも皆さん初めから出来ていた訳ではありません。
数々の壁打ちも、時には蟻地獄のような穴にはまってしまう方もいらっしゃいました。
でも「絶対乗り越えるんだ!」と強い想いをお持ちになり
結果を得る事が出来ている方もいらっしゃいます。
先日の話。
「誰かに誇れる事を持ちたいんです」
という相談者の方がいらっしゃいました。
それを聞いたときに、
「私自身誰かに誇れる事ってないかも」
と思ったんです。
他からみたら
「え!?」
って思われるのかも知れないけれど。
でも思った事は
「誇れる事を自分が評価するんではなく
他者が評価してくれるから誇れるのではないか?」
と。
自分の事って自分ではあまり分かっていない事ってたくさんあるんですよね。
自分が思っている事と、他からみた自分は違う事もたくさんあります。
だからこそ、日々伝える・伝わる事ってホント重要なんですよね。
想いが強ければ強い程、きっと伝わるはず。
なぜなら、伝えようと努力するから。
だからこそ、伝える努力を今日も一生懸命に。
製造業のお悩みならば、℡ 048-228-0330 または、メール info@nanase2018.comまで。
※ものづくりコーディネーターへの初回相談は無料です。
人材に関わる事、販路拡大のお悩み、業務改善したい!、コストダウンしたい!など
まずは一度ご相談ください。
製造業マッチングならば、NANASEデジタルマッチングサイト
登録企業も募集中!※無料で登録できますよ