ドキドキ

先日月2回の技能士試験の勉強会に参加しました。
毎回毎回の参加者の方の成長にビックリしています。

学力ではない成長

もちろん、内容についての習熟度もレベルアップしているのですが、
そこだけじゃないところの成長にも驚きです。
その変化についてちょっと。

①勉強に対しての姿勢

初めは、いやいやだった。
なんせ初めての講師紹介で言われたのは
「なんでいまさら勉強する必要があるのか分らない」
でした。
ですよね、何十年もやっていてなぜ今更技能士試験受検するのか?
会社が血迷ったか??とおもってもおかしくないですよね。
何回か続ける事により、面白い!に変っていて
今は月2回の勉強会を楽しみにしている姿が印象的です。
もちろん、分らない事は「分らない」と。
問題に対して「こう思う」と言えるようになった姿勢は
いくつになっても見習うところが多くあります。

②知識だけではない成長

一番驚いたことは、今までどこかで壁があった人達が
技能士試験の勉強を通して少しずつ壁がなくなってきている事です。
日本人じゃない方もいらっしゃるのですが
「日本語って難しいよね」って声かけしたり、
「この問題って、あの加工でやってる事だよね?」
って伝えたり。
時には教え合っている姿。もう、ホント涙でそうなくらい感動です。

③いくつになっても学ぶ姿勢

分ってきた事により、少しずつ日々の作業も変ってきています。
実務に活きることは中々無いと思われていた事が、活きてきている。
それだけで評価出来る事ですよね。

 

第15回さいたま輝き荻野吟子賞さわやかチャレンジ部門
講演 「ものづくりコーディネーターの活動」


いまドキッ埼玉(2020年4月11日)に出演しました!(18分~特集いただいています)

『すぎさんさんと』に出演させていただきました!


加工先に困っているならば、NANASEデジタルマッチングサイト


日常のちょっとしたおせっかいをご提供!
https://www.osetsukai-marche.com/sensei/